こんにちは、しらたまです。
少し前にオルビスからシリーズ最高峰のエイジングケアライン「オルビスユードット」が誕生しましたね。
保湿効果に加え、ハリ、ツヤ、さらには美白ケアにまでアプローチできるということで、アラサーの私は期待大。
早速オルビスユードットのトライアルセット使ってみたので、今回はそのレビューをしていきます。
また、実際にオルビスユードットを使用している方々の口コミも調べてまとめてみました。
こんな方におすすめ
- オルビスユードットの洗顔やモイスチャーの口コミを知りたい
- オルビスユードットの美白効果は?
- オルビスユードットの対象年齢は?
オルビスユードットが気になっている方は是非チェックしてみて下さいね♡
もくじ
オルビスユードットの対象年齢
オルビスユードットはオルビス史上最高峰のエイジングケアラインですが、公式的には対象年齢は特に定められていません。
使用感や配合成分などを考慮した上で、あえて言うのであれば30歳前後~が目安です。
オイルリッチなクリームや、洗浄力は高めだけどしっとり感も重視された洗顔料など、皮脂が盛んに分泌される年代よりも、乾燥やハリツヤ不足が気になる年代に向けて作られています。
口コミを見ても、30~40代のユーザーが多い印象です。
オルビスユードットの口コミ評判
続オルビスユードットを使用している皆さんの口コミを調査し、まとめてみました。
オルビスユードットの洗顔料(ウォッシュ)の口コミ
オルビスユードットの洗顔料(オルビスユードット ウォッシュ)についての口コミは、
良い口コミ
- 肌のゴワゴワ感が解消される
- すっきりとした洗い上り
- しっとり感もある
- くすみが抜けて、パッと明るくなるような印象
- モコモコ、ましゅまろ泡
悪い口コミ
- つっぱる
- 他の洗顔料と違いが分からない
といった意見が上がっていました。
泡の質感や肌が柔らかくなる洗い上り関して前向きなコメントがとても目立ちましたよ。
また、「後肌はしっとりする」という意見の方が多く、洗顔10分後でもつっぱらないというコメントもありましたが、中にはつっぱりが気になるという方もいらっしゃいました。
オルビスユードットの化粧水(ローション)の口コミ
オルビスユードットの化粧水(オルビスユードット ローション)についての口コミは、
良い口コミ
- とろみがあるがベタつかない
- 美白も保湿もできて良い
- しっかり潤いを感じる
- 肌への馴染みが早い
悪い口コミ
- 少し重たく感じる
- 毛穴が引き締まるような感覚はない
といった意見が上がっていました。
とろみ系の化粧水は絶対避けたいという方は苦手かもしれませんが、見た目に反して馴染みが早かったり、べたつきにくい感触が好評です。
しっかりと潤いも感じられるので、乾燥しやすい大人の肌にぴったり!とのことでした。
オルビスユードットのクリーム(モイスチャー)の口コミ
オルビスユードットの化粧水(オルビスユードット ローション)についての口コミは、
良い口コミ
- 重ための濃厚クリーム
- 最初は硬いが、伸ばすと柔らかい
- しっとり感が長く続く
- 密着力がある
- お肌にハリ・ツヤが出る
悪い口コミ
- しっとりしすぎる
- Tゾーンはテカりやすい
といった意見がありました。
中にはほうれい線に馴染ませたら、目立たなくなったという意見もありましたよ。
ほうれい線は筋力の問題もあるので根本から改善は難しいかもしれませんが、潤いがしっかり与えられることで、乾燥時よりグッとハリのある印象に見えます。
乾燥に悩んでいる方からはとても好評でしたが、中にはしっとり重すぎたという声もありました。
レビュー:オルビスユードットの洗顔料(ウォッシュ)を使ってみた
ここからは、実際に自分でオルビスユードットの各アイテムを使用した感想・レビューをお伝えしていきます。
まずはオルビスユードットの洗顔料から。
オルビスユードットの洗顔料を使ってみた私の口コミ
- めちゃくちゃキメの細かいモコモコ泡
- 泡立ての際はネット使用が◎
- 洗浄料は高め
- すっきりした洗い上りで、やわらか肌に
- 乾燥肌だとつっぱりやすいかも
- 肌荒れ予防の有効成分(グリチルリチン酸2K)配合
きめが細かくて超モコモコの泡で洗えるので、洗顔中めちゃくちゃ気持ちが良いのが魅力的でした!
洗顔中も全然ヘタらないし、肌を摩擦している感覚はゼロ。
もう一生この泡触っていたいってくらい、ふわっふわ、もこもこです。
洗浄力も高くて、手持ちの石鹸で落とせる日焼け止め(フーミーのもの)はすんなり落とせましたよ。
泡立ては素手ではちょっと難しかったですが、ネット使用するとあっという間にボリューミーな泡になります。
ちなみにチューブから出した感じとしては一見普通の洗顔フォーム。
ですが、実は少々粘り気があります。
ここが普通の洗顔フォームとは違う特徴ですね。
洗い上りはしっとり…と公式ホームページには記載がありますが、めっちゃ乾燥肌な私的にはしっとり具合は△。
やっぱり急いで保湿しないとお肌のつっぱりは気になりました。
レビュー:オルビスユードットの化粧水(ローション)使ってみた
オルビスユードット ローションを使ってみた私の口コミ
- やや、とろみのある化粧水
- だけど肌に馴染みやすい
- ベタベタしない
- 保湿力◎、潤い持続力○
- ぷるツヤな印象のお肌に
- 美白有効成分(トラネキサム酸)配合
オルビスユードットの化粧水は、
「とろみのある化粧水が好き」
「化粧はしっとり潤い重視」
「でもベタベタするのが嫌い」
という方にぴったりな、とーっても使い心地の良い化粧水でした。
若干のとろみがありつつも、みずみずしさも兼ね備えてる絶妙なテクスチャーです。
意外と肌への馴染みも早くて、使った後はお肌がしっとり、ぷるん。
お肌が潤うことで、自然なツヤ感も出ますね。
付けた瞬間はもちろんですが、時間が経っても潤いがある程度続くので冬場も使いやすい印象。
ただ化粧水単品だと、そこまで潤いが続かず乾燥しやすいので乳液やクリームとの併用は必須でした。
レビュー:【おすすめNo.1】オルビスユードットのクリーム(モイスチャー)使ってみた
オルビスユードット モイスチャーを使ってみた私の口コミ
- 潤いキープ力◎!!!
- こっくり濃厚なクリーム
- 使用感はとってもしっとり
- ツヤツヤお肌に
- 美白有効成分(トラネキサム酸)
オルビスユードット モイスチャーはとにかく潤いをキープする効果が素晴らしいクリームです。
「しっかりスキンケアしても時間が経つと乾燥する」
という方は、クリームをこちらに変更すると改善されるかもしれませんよ◎
手に取った瞬間はちょっと硬めで、こっくりとしたテクスチャーのクリームです。
”クリーム”と”バーム”の間という感じで、ちょっとニベアに似てるけど、ワセリンの様なねっとりした感触もあります。
ちなみに少し硬い分、一度手のひらに伸ばしてから、ハンドプレスするようにお顔に馴染ませるのがオルビスでも推奨されている正しい使い方です。
塗った直後はこんな感じ。
モイスチャーを塗った方は分かりやすくツヤが出ていますよね。
ツヤというかテカリにも見えますが、ちゃんとお肌に馴染むので、無駄なテカり、べたつきは残りません。
馴染ませた後↓
最初にも書きましたが、潤いキープ力が素晴らしく、オルビスユードット モイスチャーを使った日は1日乾燥を感じません。
もちろんマスクをしていても◎
今までスキンケアではセラミド配合コスメを使わないと日中の乾燥不可避でしたが、オルビスユードット モイスチャーを塗っておけば、
化粧水や美容液にセラミドが入っていないものを使用しても、メイク中&マスク中という過酷な乾燥環境内でも肌がカサついたり、つっぱたりする感覚はありませんでした。
オルビスユードットの美白効果について
オルビスユードットには化粧水(ローション)とモイスチャー(クリーム)に美白有効成分(トラネキサム酸)が入っており、紫外線によるメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを予防する効果があります。
トラネキサム酸は肌の中にあるメラニンを作る工場(メラノサイト)にメラニン生成指令が出るのをストップさせます。
とはいえ、トライアルセットだけでは実際の美白効果は分かりません。
…まあ、数日間のトライアルセットだけで美白効果が目に見えて分かるなんてことは、どんな化粧品でもほぼあり得ない事ですが。
継続的な使用で効果は期待できる
美白効果はターンオーバー(肌の生まれ変わりの周期)が大きく関係してくるので、どうしてもトライアルセットだけでは美白効果は分かりません。
ただし成分内容含め、オルビスユードットと、自分のお肌の相性が合えば使い続けることで美白効果は期待できます。
例えば同じ美白化粧品でもビタミンC誘導体よりトラネキサム酸の方が美白効果を感じやすいなど、成分自体とお肌の相性というのもあると言われています。
お肌に合っていたら半年前後経ったくらいに、美白効果が目に見えて分かったり、「そういえばシミが濃くなってないな」なんてことが実感できりしますよ。
オルビスユードットのトライアルセットを使ってみた感想まとめ
オルビスユードットのトライアルセットを使用した感想
- 使い続けたくなる贅沢な使い心地
- 洗顔料は洗浄力が高く、すっきり系
- 化粧水・モイスチャーはしっとり感重視
- 香りはほとんどなし
- 乾燥による毛穴の目立ちはケアできる
コンセプトの通り、大人の肌悩みに寄り添ったシリーズで、
- 汚れの蓄積による、くすみ・ゴワつき
- 乾燥
- ハリ・ツヤ
- 透明感
など、様々な肌悩みに対応してくれました。
そしてこのような肌への効果はもちろんですが、ついつい使いたくなる絶妙なテクスチャーも魅力的。
キメの細かいモコモコ泡、とろっとしているのにスーッと馴染む化粧水、こっくり固めなのに、肌に伸ばすととろけるバームのようなクリーム。
どれもスキンケアの時間を楽しく贅沢なものにしてくれる特別感があり、疲れた心まで癒してくれるような、そんなコスメたちでしたよ。
注意点を上げるとすれば、
- 乾燥肌だと洗顔料がつっぱりやすい
- 脂性肌だとモイスチャー(クリーム)は重たく感じる
- 美白効果は根気よく使い続けて判断
の3点ですね。
無理してライン使いする必要はなく、自分のお肌・好みに合ったアイテムだけをチョイスするのも大切です。
今日も最後までご覧いただきありがとうございます!